私の経験してきた事。
5歳で、ヤマハ音楽教室のグループレッスンを受けた後に、近所のピアノとテクニトーンを教えている先生の所で、バイエルの途中まで習いました。
その後、父の会社が倒産したため、ピアノは独学となり、一応ブルグミュラーを全部弾けるように自分で練習し、公立高校へ入れたら習わせてやると言われたので、猛勉強の末合格。
再びヤマハの個人レッスンに通い出し、ブルグミュラーはもういいと言われ、次のツェルニー30番とバッハのインベンション、とハノンをやっていたのですが、この先生がおっちょこちょいなので、発表会は時間を間違われ出られず、大事なグレードの試験の曲の番号を間違われ、受けられずで、最終「A列車で行こう」が弾きたいと言ったら、教えられないと言われたので、辞めました。
その後、中村八大先生の楽譜でポピュラーピアノを練習し、音楽の専門学校に進んで歌を勉強していたのですが、ピアノが弾ける事を、たまたまキーボード科の先生が知り、弾き語りをやらないかと言われ、先生が休む時に代打で行かせてもらうようになり、そのままプロの道へと進んだのですが。。。
ジャズピアノにどうしてならないのか??? が解らず、歌の先生にいい先生はいませんか?と相談し、弾き語りの小林真希子先生について、先生のアドリブを耳コピし、真似て弾くようになっていって、次に、北野タダオ先生のところへと習いに行くようになりました。
北野タダオ先生は、ほぼ独演会だったので、贅沢にも先生を独占して耳で覚えてパクるという学習法でしたが。。。笑 アンサンブルの事がよくわかってなかったので、先生には色々教えてもらいましたが、誰よりも先生だったのは、今まで私と一緒に演奏してくださったプロのミュージシャンの方々です。
一人ではここまでひけるようにはなりませんでした。 色んな事を教えてもらい、色んな事で助けてもらいました。
教えるのが上手い先生と、一緒に演奏してくれる人がいれば、必ず上達します。しかも早く。
演奏が上手くても教えるのが下手な先生もいますし、演奏はそこそこでも、教えるのが抜群に上手い先生もいます。
ただ、色んな経験してる先生が一番いいと思います。
0コメント